抜け毛・薄毛の基礎知識

抜け毛の毛根で見る髪の健康状態|今すぐわかる女性の抜け毛・薄毛診断

抜け毛・薄毛のチェック

髪の毛の成長にはヘアサイクルという周期があり、その周期に沿って成長を終えた髪の毛が、1日に平均して50〜100本は抜けるといわれています。抜け毛はあくまでヘアサイクルの一環としてごく自然なことで、それほど心配する必要はありません。
しかし、100本以上の大量の髪の毛が抜ける場合は、ヘアサイクルとは異なる理由で抜けている可能性があります。もちろん1本1本数えるほど神経質になる必要性はありませんが、抜け毛の毛根をじっくり観察することで自分の髪の毛の健康状態を知り、原因に沿った抜け毛対策を行うのが大切です。

髪の成長とヘアサイクル

髪の毛はヘアサイクルという周期に沿って、抜けたり生えたりを繰り返しています。まずは、ヘアサイクルの仕組みをご紹介します。

ヘアサイクルとは

一本一本の髪の毛には寿命があり、成長後は自然に抜け落ちて新たな髪の毛が、同じ毛穴から生えてきます。この髪の毛が生え変わる周期のことを、ヘアサイクルと言います。
周期には個人差がありますが、一般的に男性は3〜5年、女性は4〜6年といわれています。ヘアサイクルには以下の3つの期間に分けられます。

1.成長期
ヘアサイクルのおよそ85~90%もの期間が、髪の毛が伸び続ける成長期に当たります。毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことで髪の毛の成長が促され、平均して一か月に約1cmの長さで伸び続けます。成長期は2〜6年ほど続きます。

2.退行期
成長期の毛母細胞の勢いが弱まる期間です。2〜3週間で髪の毛の細胞分裂は停止します。髪の毛全体の5~10%がこれに当たります。

3.休止期
退行期を経て、髪の毛の成長は完全に停止し、抜けるのを待つだけの状態なのが休止期です。3〜4か月続き、新しい毛髪が生え始めると同時に、古い毛髪は押し出される形で自然脱毛します。髪の毛全体の5~10%がこれに当たります。

抜け毛の種類

抜け毛は、自然脱毛・異常脱毛の2つのタイプに分けられます。同じ抜け毛でも、どのような違いがあるのでしょうか。

ヘアサイクルによって自然に抜ける自然脱毛

自然脱毛とは名前の通り、ヘアサイクルの周期に沿って自然に毛が抜けることをいいます。髪の毛の成長が停止する休止期から、新たな髪の毛が生まれる成長期の初めにかけて、自然に抜けていきます。
1日50本〜100本はこの自然脱毛で抜けるとされ、薄毛とは関係のない抜け毛です。

ヘアサイクルの乱れによる異常脱毛

異常脱毛は、正常なヘアサイクルの流れに沿った脱毛ではないものを指します。FAGA(女性男性型脱毛症)や不規則な生活習慣によって、成長期が短くなると抜け毛が多くなります。
1日100本以上の髪の毛が抜けていく、普段よりも抜け毛が多いと感じる日が何日も続いている場合は、ヘアサイクルの乱れで発生した異常脱毛かもしれません。

抜け毛の毛根でわかる抜け毛・薄毛診断

抜け毛が自然脱毛なのか、それとも問題のある異常脱毛なのかは、抜け毛の状態を見れば判断することができます。自然脱毛と異常脱毛では、抜けた髪の毛の毛根の様子が異なることから、薄毛の前兆を毛根で見分けることができるのです。
また、早めに原因を判定することが大切です。以下のポイントに注意して抜け毛の毛根を観察してみましょう。

毛根にふくらみがない

毛根のふくらみで髪の毛の栄養状態がわかります。毛根にふくらみがなかったり、先細りしていたりする場合は、頭皮に十分な栄養が届いておらず、栄養不足により毛母細胞の細胞分裂が、うまく行われていない可能性があります。
そのままにしておくと、毛根がなくなってしまうこともあります。ヘアサイクルの乱れは薄毛の原因にもなるので育毛剤などを利用して対策する方がいいでしょう。

毛根にしっぽのようなものがついている

毛根部分にしっぽのようなものがついている場合があります。これは大量のフケが毛穴を塞ぎ、抜け毛をもたらす粃糠性(ひこうせい)脱毛症の場合に、多く見られる毛根です。この場合のフケは乾性です。
フケが脂性の場合は、脂漏性脱毛症の場合があるので、注意深く経過を観てください。頭皮の乾燥、アトピー、アレルギーやホルモンバランスの乱れ、血行不良などが原因となります。

毛根がない

ふくらみどころか毛根自体がない場合は、毛母細胞の分裂が急激に阻害され、毛形成が止まり抜けてしまった状態です。髪の毛が非常に弱っているサインで、ストレスや内分泌異常や免疫疾患などが原因です。
毛根がないことに気づいたときには、すでに薄毛が進行している可能性が高いので、早急な対策が必要です。

毛根が黒い

通常、成長しきった自然脱毛の毛根は白い色をしていますが、ストレスなどが原因で血行不良になると、成長途中で抜けてしまうため黒が残ってしまいます。ヘアサイクルの乱れ、ストレスで血行不良の状態が続くと、一気に抜ける場合があるので、黒い毛根を見つけたら注意しましょう。

女性の抜け毛の対策方法

自分の髪の健康状態があまりよくないと気づいたら、どのような抜け毛対策を始めればよいのでしょうか。男性だけでなく、女性の抜け毛対策も早ければ早いほど効果的。毎日の暮らしの習慣に取り入れてみましょう。

育毛剤を利用する

育毛剤は医薬品ではないので、医師の診察の必要もなく、誰でも気軽に安心して使用できるのがメリットです。頭皮環境を整えて、健やかな髪が育ちやすい土台をつくるのに効果的なので、抜け毛チェックで異常を発見したときや、髪のボリュームの少なさを感じたときなど、薄毛の予防に活用しましょう。

栄養バランスのとれた食事をする

私たちの髪の毛は、毎日の食事からつくられています。そのため食事が疎かになると髪の毛に栄養が届かず、頭皮環境は悪化。抜け毛へと繋がってしまいます。皮脂が過剰に分泌され、頭皮トラブルを発生させやすいジャンクフードや、脂っこい食べ物などを控えるのはもちろん、髪の毛によい食材や栄養素を理解し、毎日の食生活を見直すことが大切です。
髪の毛は、80~85%がタンパク質を主成分にして構成されていて、その90%がケラチンでできているため、良質なタンパク質を摂るようにしましょう。
タンパク質を多く含む食べ物は、鶏肉やマグロ、卵、乳製品、大豆などですが、中でもチーズをはじめとする乳製品には、ケラチンの元となるアミノ酸が豊富に含まれています。ただし健康のためにも高タンパク、低カロリーの食品を摂るように気を付けましょう。
さらに、タンパク質から髪の主成分のケラチンを生成するのに欠かせない栄養素として、亜鉛があげられます。亜鉛は牡蠣やアサリ、ゴマ、イワシ、レバーなどに多く含まれています。
また、代謝や女性ホルモンの分泌をスムーズにするビタミン類も、積極的に摂りたい栄養素。緑黄色野菜やナッツ類、卵、魚介類、肉類などをバランスよく食べるようにしましょう。

適度な運動をする

運動不足も女性の抜け毛が増える原因のひとつと考えられます。運動不足が続くと身体中の血行が悪くなり、頭皮への栄養不足に繋がります。
頭皮の血行不良の解消には、酸素を体内に取り込んで、脂肪を燃焼させる有酸素運動が効果的。
代表的な有酸素運動には、ジョギングやウォーキング、水泳などがありますが、中でも軽めのウォーキングは、気軽に日常生活に取り入れやすい運動です。無理のない適度な運動を継続して行いましょう。

頭皮に合ったシャンプーを選ぶ

毎日使うシャンプーも、自分の頭皮に合ったものを選びましょう。抜け毛が気になる女性がおさえておきたいシャンプー選びのポイントは、石油系界面活性剤が入っているかどうか。
石油系界面活性剤は洗浄力が強いことから、多くの市販のシャンプーに含まれている成分です。しかし、その強い洗浄力は、頭皮に必要なうるおいや脂分まで洗い流してしまうため、抜け毛が気になる女性には適さないこともあります。
それでは、どのような成分のシャンプーが頭皮を良好に保ち、抜け毛予防に繋がるのでしょうか。石油系界面活性剤を使用していない、頭皮にやさしいシャンプーには、アミノ酸シャンプーがあります。
余計な刺激を与えず、適度な洗浄力で汚れを落としてくれるアミノ酸シャンプーは、頭皮環境を改善する効果が期待できます。まれにアミノ酸系でかゆみを生じる方もいるので、その場合にはタウリン系やベタイン系のシャンプーがおすすめです。
シャンプーを選ぶときはラベルに記載されている成分表示をしっかり見て、頭皮にやさしいシャンプーであるかどうかを確認してから購入しましょう。

正しい頭皮ケアを行う

正しい頭皮ケアが行えているかどうかも、抜け毛対策には大切です。頭皮や髪の毛に負担のかからないようなケアを心がけましょう。

頭皮や髪の毛に負担のかからないシャンプー方法
ブラッシングを行うことで、汚れが落ちやすくなります。そして、シャンプーを髪につけるときは、事前に手で泡立てるとよいでしょう。泡にすることで頭皮の奥にシャンプーが入り込み、毛穴の汚れが落ちやすくなります。
最後にシャンプーを流すときは、すすぎ残しのないよう、2〜3分かけてじっくり洗い流してください。頭皮にシャンプーが残ると、フケやかゆみの発生に繋がり頭皮環境が悪化してしまいます。
トリートメントを使用する場合は、頭皮にはつけずに髪の毛先~中間に使用し、頭皮についた場合にはしっかりとすすいでください。

シャンプー後の正しい髪の毛の乾かし方
女性は男性に比べ髪が長い人が多く、早く乾かしたいからと、ゴシゴシとタオルでこすってしまいがちですが、これはNG。髪の毛や頭皮にダメージを与える原因となります。ポンポンと水を吸い取るように、やさしくタオルドライしましょう。
頭皮が濡れたままだと雑菌などが繁殖して、かゆみやフケ、臭いの原因にもなります。根元は特にしっかりと乾かすことが大切です。

ドライヤーの使い方
ドライヤーは頭皮から20cm以上離して、髪の根元から乾かしていきます。同じ場所にドライヤーを当て続けると頭皮や髪が傷つくこともあるので、均一になるよう動かしながら乾かしましょう。

まとめ

髪の毛にはヘアサイクルという周期があり、ヘアサイクルに沿って抜ける髪の毛は、問題ないことがわかりました。一方、異常脱毛は薄毛になる可能性が高い抜け毛です。
自分の抜け毛が自然脱毛なのか、異常脱毛なのかを見分けるために、定期的に髪の毛をチェックし、毛根の状態に合った抜け毛対策を行いましょう。
また、頭皮のトラブル(かゆみ、赤味、脱毛、異常なフケ)などをともなう場合は、専門の皮膚科へ受診しましょう。

この記事の監修専門家
スタイリスト 毛髪診断士
成瀬 文香
KEYWORD

コンプレックスなく明るい世界を ソーシャルテック