抜け毛・薄毛の基礎知識

髪の毛が抜ける原因と正しい対処法|1日の抜け毛の本数をチェック

抜け毛・薄毛の原因と対策

対策をしているのに髪の抜け毛がおさまらない、抜ける毛をどうにかしたいなど悩んでいる男性はたくさんいらっしゃることでしょう。

髪の毛が抜ける原因には、

・ヘアサイクルの乱れ
・AGA(男性型脱毛症)
・ストレス
・生活習慣
・間違ったヘアケア
・季節要因による抜け毛

などが考えられます。抜け毛の原因を知り、自分に合った抜け毛対策を見つけましょう。

髪の毛は抜けやすい時期がある

髪の毛はヘアサイクルという周期に沿って、抜けたり生えたりをくりかえしています。

このヘアサイクルの周期によっては、髪の毛が抜けやすくなる時期もあるようです。まずは、ヘアサイクルのしくみについて見てみましょう。

ヘアサイクルとは

ヘアサイクルとは、髪の毛が抜けては生える周期のことをいいます。一本一本の髪の毛には寿命があり、成長すると自然に抜け落ち、そしてまた同じ毛穴から新しい髪の毛が生まれて育ちます。

ヘアサイクルは主に3つの期間に分けることができます。

成長期
成長期では、髪の毛を作りだす元である毛母細胞が活発になります。その毛母細胞が細胞分裂をくりかえすことで、髪の毛が成長していきます。ヘアサイクルの90%がこの成長期に当たり、2~6年と長い間成長を続けます。

退行期
成長を続けていた毛母細胞の働きが弱まり、毛根が縮小する期間です。2~3週間ほどで髪の毛の成長が止まり、休止期へと進みます。

休止期
退行期で弱まっていた毛母細胞の働きが完全に止まってしまう期間です。この期間に新たな髪の毛が生まれることはなく、少し髪を撫でるだけでも抜け落ちてしまいます。休止期は3~4か月続くとされています。

ヘアサイクルが乱れると、正常なヘアサイクルよりも早く退行期や休止期に移行してしまいます。すると、通常は2~3年ほど続くはずの成長期が短くなり、髪の毛の成長がストップして抜け毛が増えるのです。

髪の毛が抜ける原因

ヘアサイクルは、日々の生活やストレス、男性ホルモンなどさまざまな原因で乱れます。以下、それぞれの原因について詳しく見てみましょう。

AGA(男性型脱毛症)による抜け毛

男性の抜け毛の原因のなかでも多いのがAGA(男性型脱毛症)です。成人男性によく見られ、思春期以降、急速に増える男性ホルモンであるテストステロンが大きく影響しています。

テストステロンは、5αリダクターゼという酵素と結びつくことによって、DHT(ジヒドロテストステロン)という物質に変化します。DHTは髪の毛の成長を阻害し、ヘアサイクルを乱す作用があるため、薄毛や抜け毛へとつながるのです。

ストレスによる抜け毛

人間の脳はストレスを感じることで交感神経が緊張し、血管が収縮します。その結果、血流が悪くなり、頭皮や髪の毛に栄養が行き渡らなくなって脱毛へとつながります。

また、ストレスによる睡眠不足も抜け毛に大きく影響します。育毛に必要な成長ホルモンの分泌は睡眠時に活発になるため、すこやかな髪を育てるためには質のよい睡眠が大切です。

生活習慣による抜け毛

栄養バランスの偏った食生活や過度なダイエットは頭皮に栄養が届かず抜け毛へとつながります。

飲酒や喫煙が抜け毛を招くこともあります。過度な飲酒では、アルコールの分解により栄養が頭皮に行き渡らなくなったり、アルコールの分解の過程で発生するアセトアルデヒドという物質によって、抜け毛のもととなるDHTが増加したりすると考えられています。また、タバコに含まれるニコチンやタールは血管を収縮させ、抜け毛の原因になる頭皮の血行不良を招く可能性があります。

間違ったヘアケアによる抜け毛

頭皮に合わないシャンプーやトリートメント、ヘアケア剤も頭皮にダメージを与え、抜け毛の原因となる場合があります。

トリートメントなどで丁寧に毛先のケアを行っていても、頭皮のケアを怠ると本末転倒です。ヘアケアでは自分に合ったアイテムを使い、後述する「正しい頭皮ケア」を実践しましょう。また、洗髪後に髪を自然乾燥させることも頭皮への負担が大きいので、控えましょう。

季節要因による抜け毛

一年を通して、髪の毛が抜けやすくなる季節があります。とくに、夏から秋にかけては浴びる紫外線が強いことから頭皮へのダメージが残りやすく、頭皮環境が悪化し、抜け毛が増えるとされています。

季節要因による抜け毛は自然なものです。心配しすぎずに様子を見て、数か月経っても抜け毛がおさまらないようなら対策を講じましょう。

1日平均何本の髪の毛が抜ける?

通常、人間の髪の毛は1日平均50~100本が抜けるといわれています。朝起きて枕に抜け毛があったり、シャンプーで抜け毛があったりしたとしても、その量が数十本であれば大きく心配することはありません。

そのため、逐一抜け毛の本数を気にかけるというよりも、明らかに異常な抜け方をしたり、普段とは違った脱毛が見られたりしたら、抜け毛の原因を疑ってみるくらいの考えでよいでしょう。

毛根の形状で見る正常な抜け毛とは

抜け毛は、自然脱毛と異常脱毛の2つに分けられます。これらの抜け毛には、どのような違いがあるのでしょうか。

自然脱毛の場合

自然脱毛とは、ヘアサイクルに沿って、自然に髪の毛が抜け落ちることを言います。自然脱毛の抜け毛は、毛根が丸く膨らんでいます。髪の毛は、1日に50~100本は抜けるため、正常なヘアサイクルでの抜け毛は問題ありません。

異常脱毛の場合

AGAなど、何かしらの異常で抜け毛が発生している場合、毛根で状態を見ることができます。

・毛根の膨らみが少ない抜け毛
・毛根の形が崩れている抜け毛

このような抜け毛は、毛根組織が活性化していないため、髪の寿命が短くなっているので注意が必要です。

男性の抜け毛の正しい対処法

男性の抜け毛にはどのようなポイントに注意して対処していけばよいのでしょうか。抜け毛の正しい対処法について見てみましょう。

育毛剤を利用する

育毛剤は、ドラッグストアなどで手軽に購入することができます。頭皮の環境を整えて、今生えている髪の毛の維持と成長をサポートする効果が期待できます。抜け毛が気になり始めたら、まずは育毛剤を使ってみるのがおすすめです。

バランスのとれた食事をする

食生活の乱れは頭皮環境を悪化させます。バランスのよい食事はもちろんですが、抜け毛に効果のある食べ物を積極的に摂取しましょう。

とくに、髪の毛を構成するタンパク質のケラチンをつくるためには、亜鉛は摂っておきたい栄養素です。亜鉛は、
牡蠣や、アサリ、レバーなどの食品に豊富に含まれています。亜鉛は体内ではつくることができないので、意識して摂りましょう。

また、同じくケラチンの元となるアミノ酸が豊富に含まれるチーズなどの乳製品や、発毛を促す因子IGF-1を生み出す大豆イソフラボンが豊富に含まれた大豆製品も、抜け毛対策によい食材です。

飲酒、喫煙を控える

前述したとおり、過度な飲酒や喫煙は髪の成長に悪影響を与える恐れがあります。できるだけ禁煙し、過度な飲酒は控えるようにしましょう。

睡眠の質を高める

質のよい睡眠で、髪の成長につながる成長ホルモンの分泌を促しましょう。寝る前はスマホやパソコンなどのブルーライトを浴びないことや、リラックス効果のあるハーブティーを飲むのがおすすめです。

頭皮に合ったシャンプーを選ぶ

頭皮環境を良好に保つためには、髪と頭皮にやさしいシャンプーを選ぶとよいでしょう。市販のシャンプーにはさまざまな界面活性剤が使用されていますが、泡立ちがよく洗浄力が高いものほど頭皮への刺激が強くなることも。

ラウリル硫酸ナトリウムやラウレス硫酸アンモニウムなどの高級アルコール系界面活性剤は、高い洗浄力から皮脂までも洗い流すこともあるため、抜け毛が気になる人は控えましょう。頭皮が乾燥しやすいという方は、低刺激で肌にやさしく皮脂も落としすぎないアミノ酸系界面活性剤を配合したシャンプーを選ぶとよいでしょう。

正しい頭皮ケアを行う

頭皮環境を整えるためには、毎日のヘアケアにも気を配りましょう。

シャンプーの洗い残しがあると頭皮環境の悪化につながるため、特に生え際にシャンプーが残らないよう、丁寧に時間をかけて流しましょう。また、シャンプー時に地肌をマッサージするのも効果的です。頭皮を傷つけないよう爪を立てず、10本の指の腹で頭全体をやさしく揉み込むようにマッサージしていきましょう。血行がよくなり、毛穴つまりの解消が期待できます。

シャンプー後のドライヤーは、風の当て方がポイントです。タオルで押し込むように水分を吸収したあと、ドライヤーを頭皮から20~30cmほど離して髪の毛の根本から乾かしましょう。温風を同じ場所に当て続けると髪も頭皮もダメージを受けてしまうので、均等に動かしながらドライヤーをあてましょう。温風と冷風を交互にあてて行うのもよいでしょう。

まとめ

男性の髪の毛が抜ける原因はさまざまです。まずは、髪の毛のヘアサイクルを理解したうえで、抜け毛をしっかり観察し、自分の抜け毛が正常かどうかチェックする習慣をつけましょう。そして、将来的な抜け毛を予防するために、生活習慣の見直しや正しいヘアケア方法を身につけることが大切です。

KEYWORD

コンプレックスなく明るい世界を ソーシャルテック